【令和7年最新】中学生でもできた!Joy-Con修理キットでスティック交換してみた【作業動画付き】とりあえずやってみよ

※アフィリエイト広告を利用しています
いろいろ

Nintendo SwitchのJoy-Conスティックが「勝手に動く」「反応しない」などの不具合、

皆さんも一度は経験があるのではないでしょうか?

私もこれまで何度かスティックの調子が悪くなり、

調子が悪いJoy-Conが

既に4つあります(左+右のセット×2)

以前は任天堂の公式修理に依頼していました。

Amazonやドン・キホーテでも販売している

Joy-Con修理キットを購入しました

結局、どうなん?うまくいったの?という方

Nintendoで依頼する方が確実ですが

私なら「次回から自分で修理します」

家のswitchを修理したい方は

一度見てください。

SwitchのJoy-Conが勝手に動く

NintendoSwitchはどうしても

年数が経過するとコントローラーの不具合がでる

私の場合は勝手に方向キーが誤作動を起こす

過去に任天堂へJoy-Conを修理依頼した際、

  • 修理費用:約2,200円/1本あたり(送料別)
  • 返送まで:約10日〜2週間

と、思っていた以上に費用も日数もかかる印象でした。

その間、Switchを使えないのも不便で、「自分でできたらな」と感じていました

💰以前の修理は高額&時間がかかった…


🔧今回購入した修理キット

最近はYoutubeでも修理キットが多く紹介されています。

Amazonで見たのはこちらです

そんな中、見つけたのが「令和7年最新 Joy-Con修理キット」

Amazonなどで2,000円前後で販売されており、内容は以下の通り。

とても、日本製ではないのがわかりますが

これにしたのは

Youtubeでこれを使用した部品交換動画が紹介されていて

これなら、見ながら自分でもできそう

購入して、失敗しても2000円(2025年10月時点)だし

と思って購入しました。

届いたのがこちら↓

届いたのはこちら

  • Joy-Conスティック 4個入り(2セット分交換可能)
  • 精密ドライバー
  • ピンセット
  • 予備ネジ
  • オープナーなど工具一式
  • 修理マニュアル&YouTube作業動画付き

これ一つで、工具も揃い、4本分のスティック交換が可能

つまり、1本あたり約500円以下で修理できる計算になります。


📺YouTube動画で作業も簡単!

XinWeiDa ジョイコン 修理パーツ【初心者対応版】 Joy-con修理キット 任天堂スイッチ交換用パーツ Nintendo Switch/Switch 有機ELモデル対応

取説も付いていますが

自分でもできそうか、一度上記の動画を見てみると

イメージが湧きやすいです

実際に、交換するときは見ながらしました

おっさん
おっさん
  • 一緒に部品交換ができる
  • 見ながらの方が失敗は少ない
  • 説明は日本人です
  • 動画を見て、自分でもできそうと思った

分解・交換・再組立ての手順を視覚的に理解できます。

映像がわかりやすく、初心者でも安心して進められる構成。

任天堂さんに怒られるかもしれませんが

Switch2も良いけど

コントローラーの耐久性も考えて欲しい

耐久性の低いコントローラーってどうなん!!


👦甥っ子でもできた=今後は子供が部品交換が自分でできる&注意事項

念のためお伝えしておきますが

部品交換は自己責任です。

でも、結構簡単した。

大丈夫です。動画見ながらなら、30分あれば1セット交換できます

おっさん
おっさん
  • 4つ交換しましたが、全て成功です
  • ネジ等の部品が小さいので、老眼にはきついかも
  • 若い子がする方がよいかも
  • 他の交換部品が販売されていますが、動画がある方が確実

最初は、私が2つJoy-Con(左+右)1組を交換し、

その後、持ち主の中学生の甥っ子も交換し、問題なく修理完了

交換後の動作も新品同様にスムーズでした。

甥っ子は電気製品の修理動画をYoutubeで見ていたので

「自分でやってみたい。興味がある」とのこと(甥っ子)

その様子を横で見ていて感じたのは、

「これなら私が老眼になっても自分でできる」ということ。

細かい作業ですが、動画を止めながらゆっくり進めれば十分対応可能です。

工具も扱いやすく、年齢を問わず挑戦できるレベルでした。

Switchの持ち主が自分で交換できると

→またJoy-Conのスティックが故障した際に

甥っ子が自分で修理できそうです。

✅まとめ:このキットがあればJoy-Con修理は自分でできる!

日本製ではなさそうですが

価格と充実した修理道具を考えると

Joy-Con修理するなら、

自分でやってみることをおススメします。

(任天堂さんに依頼するのが一番確実ですけど)

この商品のおススメポイントは

  • 工具・部品がすべて揃っている
  • YouTube動画付きで初心者でも安心
  • 有機ELモデルにも対応
  • コスパ抜群(4個入りで複数回修理OK)
  • 中学生でも修理できた=老眼でもOK!
  • 公式修理よりも安く、早く完了

Joy-Conが故障しても、もう修理に出す必要はありません。

この修理キットさえあれば、自分で簡単・安全に交換できます。

実際に甥っ子が修理成功=誰でもできる証拠です。

修理動画はこちら

XinWeiDa ジョイコン 修理パーツ【初心者対応版】 Joy-con修理キット 任天堂スイッチ交換用パーツ Nintendo Switch/Switch 有機ELモデル対応

コメント

タイトルとURLをコピーしました