スナップエンドウを1月植えた成長日記(5月3日まで)

※アフィリエイト広告を利用しています
いろいろ

プランターに様々な野菜を植えた

トマト、キュウリ、サラダ菜、シソ、枝豆、ニンジン、落花生、スナップエンドウ

色々植えたけど、いつも遅れた時期に植えてしまう

本格的な商売をするのは無理ですが

スーパーの店頭に並ぶ時期ぐらいに、家庭菜園したものを

自分で採って食べたい。

いつも、遅れがちな家庭菜園のタイミングを逃すまいと

散歩ついでに、近所の一坪家庭菜園

(使用していない畑を区分けし、一定の人数で家庭菜園を育てる土地)

を見てみると、お!今これを植えないとと思った

本格的な他の畑では早速これを

防寒対策のわらとツルがでるネットといえば

スナップエンドウでしょう。

本格的な家庭菜園の方々は、既に植えているのね

暖かくなってから、植えるのかと思っていたが

今でしょ。ということですね。

しかも、もう芽が出て、ツルも出てきてるやん。

よし、人の畑を先生に、私も早速植えてみよう

家庭菜園をやってみると、楽しい

野菜なんて、スーパーで買う方が安いです。

元も子もない話ですが、家庭菜園で本格的にするには、

商売するのは難しいです。

大きな畑がある方は別ですが、普通のおっさんが

ふと家庭菜園をやるには、元は取れないです。

本格的にやるのは無理ですが、やってみると意外と面白いです。

やってみると

  • 捕れたてはおいしい(よりも、結構嬉しい)
  • 花が出て、実がつくと嬉しい
  • 買った苗で植えると確実ではあるが、枯れたら腹立たしい(イラっとする)
  • 水やり等毎日が楽しくなる
  • スーパーの野菜売り場を見ると、安さと奇麗さに愕然とする
  • Youtubeでも家庭菜園を教えてくれる
  • 肥料なしでも、結構食べれる
  • 散歩すると人が植えている野菜が気になる
  • 新芽を鳥がつつくと、鳥に腹立たしさを覚える
  • 定年後の趣味のひとつ

土地を借りて始めるのも良いけど、本格的に始める前にプランターで

家庭菜園でも結構楽しいですよ。

さっそく腐葉土を買って植える

近所の先輩方はすでに、植えているスナップエンドウを

植える前に腐葉土を10L購入

ホームセンターで382円

スナップエンドウなら、20本くらいで、元はとれるなかな

楽天西友ネットスーパー

値段はさておき、昨年植えた種で植えてみました。

きつい色していますが、スナップエンドウの種です

今回は既に購入している種で植えましたが

タキイの種なら、だいたいうまく育つはず

100円ショップでも、売っていましたが、

育て方にも依りますが、何回か失敗したこともあり、

種は、しっかりしたものを購入することをおすすめします。

こんな感じで、とりあえず植えました。

ワラはないけど、とりあえず植えたらなんとか、なるでしょう。

ツルありと つるなし?

家にあるスナップエンドウは

ツルありと記載されていましたが、

ツルあり、ツルなし

サヤエンドウには絹莢エンドウとスナック(スナップ)エンドウがあり、さらに、つるあり種とつるなし種があります。
つるあり種は草丈が120cm以上と高くなり、長い支柱が必要になります。つるが長い分、収穫量は多くなります。つるなし種は草丈60~70cmとコンパクトに育ちますが、やはり支柱は必要です。つるが短い分、収穫までの期間は短く早く収穫できますが、収穫量はやや少なめです。

【第11回】エンドウ|詳しく知りたい、取り入れたい 自然の力・有機の力 〜実践編〜|読みもの|サカタのタネ 家庭菜園・園芸情報サイト 園芸通信 (sakata-tsushin.com)

マンションのベランダには、つるなし

おおきめの直にうえるなら、つるあり

ですね。しらないで、適当に購入していました。

植えて0日目

本格的にすると、しんどいので、

とりあえず植えてみたら

なんとかなるはず。

また芽が出たら投稿しますので

また訪問しに来てください。(1月2日)

植えてから1週間(1月9日)

さいきん、寒い日もありますが、天気の良い日が続いています。

1週間前に植えたプランターの様子を見てみますと

全く芽も出ていません。

1週間では、芽もでませんね。

以前、鳥に目をつつかれたこともあり、

猫?にトイレ代わりに引っかきまわされたこともあったので、

ダイソーで売っている猫除けを置いています。

まだまだですね。

横に置いているプランターは

スーパーで購入したネギの根っこを植えたプランターです。

ネギは遅いながらも、成長しているのが判るのが、嬉しい。

薬味とは言え、一番手軽な家庭菜園です。

大雪の後に(2月12日)

先週は大雪が降りました。未だ芽がでません。近所で見たすくすく育っている

スナップエンドウは、いつから植えているのか?なぞですが、

芽が出てくるのが楽しみです。

1月の大雪の時は、こんな感じでした。

確かに、きちんと、わらで防寒対策をされていた意味がわかります。

そうこうしていると、植えて約1ヶ月後に

芽が出てきました。

1月正月に植えて、1月と10日。芽が出ました(小さいのが、4つほど)

あまりに発芽してばかりなので、小さいので、UPで撮影しました。

寒い日が続くと、時間がかかりますね。

近所の本格的な畑を借りて家庭菜園をされている方にように

防寒対策をすると、早くに発芽し、成長が早い(ネット導線にもなる)

ワラ 防寒で調べると、amazonで色々あるんですね。

(近所のような本格的な麦わら帽子はできませんが)

来年の冬に植える時は、あったかくして植える方が良いです。

芽がボチボチでてきてます(2月26日)

前回は写真を撮るのがやっとでしたが、

少し成長を感じる写真となりました

これ以外も、ポコポコと芽が出てきました

4.5つほど、芽が出ています。(黒い凹凸は猫除け)

今日も朝雪がちらついていますので、

暖かくはまだ先ですね。

未だ、支柱も全く要らない程度です。

ツルが出てきました!(3月11日)

暖かい日が続いてきました。

桜の開花予想も出てきた頃で、

これぐらいに種を植えるとすぐに芽が出てきそうな

気温になってきました。

1月に植えないほうが良いですね。

ライバルの本格的な畑は、もうスナップエンドウの

花が出ています。

3ヶ月経過したスナップエンドウは

ツルが出てきました。

支柱とネットも設置しました。

両方とも100円ショップで購入できます。

暖かい時期が続くと、グングン伸びてきそうです。

花が咲きました!(4月8日)

最近、WBCで盛り上がって、すっかり更新も疎かになってました

桜も終わり、最近は暖かくなってきたなと思い

散歩をすると、貸農園されている諸先輩方は

既にこんな感じです

すっかり満開で、本格的に収穫できそうです。

花花花花・・

簡単に言うとボーボーでした。

我が家も植えて、3ヶ月(冬眠約1ヶ月含む)

やっとこんな感じです。

花が1.2輪咲いています。やっとやっとのことです。

直に植えている貸農園の方々と比較すると、

質はもちろん、量も知れていますね。

でも、やはり嬉しいですし、ちょっと楽しみです。

70cmぐらい伸びてきたので、もう少し長めの支柱で

支えないといけないくらいになってきました。

ボーボーにはなりませんが、少しは実がなれば嬉しいです。

年明けから5ヶ月 実がなりました(5月3日)

年末に植えて5ヶ月経過しました

ほぼ冬眠状態のまま、(3月ぐらいに植えれば良かった)

3月に芽がでて、4月に花が咲き始めました。

ツルもでて、ワサワサという感じです。

そうこうしていると、スナップエンドウができました。

こんな感じ

今年は、昨年と違い実も大きめで豊作です。

気温が高い日が続いたから?

最初の腐葉土がよかったのか?

種が良かったかのか?、分かりませんが

今年は豊作で、既に60個ほど採れています。

当初の目標であった、元手(腐葉土の400円)を取ることは

達成できました!!

軽くゆでて、マヨネーズにDIPして

食べると、美味しいです。

(自分で育てた野菜なら、なおさらです。)

スナップエンドウの根本付近が茶色くなると

終わりの合図ですが、まだもう少し楽しめそうです。

  • 腐葉土と種だけで、5月には実がなります
  • 虫や害虫等は、つかなった
  • あまり手間はかかりません(たまに水)
  • 私は1月に植えましたが、冬終わりごろ2.3月に植えるで良い
  • (ライバル?の)家庭菜園の本格的な方も植えている
  • スナップエンドウは小さい子も食べやすい野菜です

プランターで十分育ちますよ。おすすめです。

さぁ、次は何を植えようかなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました