気になっていた
京都三条にある焼肉弘「ひろ」に行きました。
京都のスーパーにも、惣菜屋さんとして
お弁当やお肉を販売している店として
認識してましたが、
焼肉屋さんとして、行くのは初めて。
焼肉弘 三条本店の基本情報と紹介サイト
基本情報はこちら
- 京都焼肉 弘 本店は、京都市中京区の三条会商店街に位置する、焼肉店「京の焼肉処 弘」の1号店
- 店舗名:京の焼肉処 弘 千本三条本店
- 所在地:京都市中京区壬生梛ノ宮町24 (三条会商店街の中)
- アクセス:JR二条駅から徒歩約10分、地下鉄二条駅から徒歩約8分
- 営業時間:
- ランチ: 11:30 – 14:00 (L.O. 13:30)
- ディナー: 17:00 – 23:00 (L.O. 22:00)
- 定休日:不定休
- 席数:1階: 最大30名、2階: 最大16名
- 個室:1階にお座敷個室あり (最大8名)
オフィシャル公式ホームページhttps://yakiniku-hiro.com/shop/honten.php
京都や観光ガイドサイトの紹介
京都リーフhttps://www.leafkyoto.net/store/231227-kyoto-hiro/
京都観光オフィシャルサイトhttps://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=4&tourism_id=3000
京都の旅行ガイドブックでも、紹介されてますね

お店に行って個人的な感想です。
- 落ち着いたお店の雰囲気
- 旅行ガイドブック等で紹介かれてる割にリーズナブル
- お肉は質が高く、コスパ良し
- 地元の人も認知度が高い
- 金額が高くても良いなら、京都の別の店にどうぞ
- 予約はした方が良い
- お肉屋さんらしい、お肉の提供
- 海外のお客さんも多い
- テーブルや座敷もあります
質の高いお肉をリーズナブルな価格で、提供してくれるお店
味付けは、あっさり食べれて、
食べた後も、胃がドッシリくる感じも
少なく感じました。
普段使いに焼肉を食べに行く京都のお店
海外の方を日本の焼肉屋に連れて行くお店
という感じでしようか。
焼肉弘(ひろ)三条本店の紹介
京都・三条の町家を改装した、落ち着いた雰囲気の焼肉店
として人気の「京の焼肉処 弘 三条本店」
京都を中心に多くの店舗がありますが、
本店に行ってみました。

- 肉屋直営の強み
精肉店が母体で、和牛を一頭買いするため、リーズナブル - 地元メディアでの紹介
地元情報サイトで、「昼は精肉店、夜は焼肉店!肉のことならおまかせの弘グループ本店」として紹介され、地域で名の知られた存在であることがうかがえます→ Kyotopi [キョウトピ] 京都情報・観光・旅行・グルメ。 - 食べログ焼肉百名店にも連続選出
「食べログ 焼肉 WEST 百名店 2020〜2024」に選出され続けており、継続的に高評価を獲得する確かな実力店です 食べログ。 - 店内の雰囲気 町家の吹き抜けや個室・掘りごたつなど京都らしい空間構成 京の焼肉処 弘 | 厳選した黒毛和牛を堪能できる、古都・京都の焼肉専門店。
都に生まれ、京都に愛されて二十余年、弘は京都の新しい食文化を創造する焼肉店です。
弘のこだわり|京の焼肉処 弘 | 厳選した黒毛和牛を堪能できる、古都・京都の焼肉専門店
『京の焼肉処 弘』『京やきにく 弘』『弘商店』 それぞれに違った個性を持つ店舗で、
厳選したこだわりの和牛を、多彩なメニューでご堪能いただけます。
弘が提供する和牛はすべて「一頭買い」。
和牛を熟知した私たち「お肉のプロ」が、お客様に新鮮で安全、本当においしい良質なお肉を
余すところなくお客様に提供いたします。
ご家族、ご友人、大切な方との素敵なひとときをを、ぜひ焼肉弘でお過ごしください。
皆さまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
行った感想&こんな方におすすめ
メニューを見ながら、携帯で注文するオーダー方式
タンやカルビ、ロース、ハラミ等メニューは様々でした。

- カルビでも、上カルビを発注してもお手頃な値段
- 美味しいお肉を食べて帰りたいなら、上〇〇をオーダーしても良いかも
- (普通)→上→特選とありましたが、普通をオーダーするなら、上を注文した方が満足感とコスパの良さを実感できるかも
- 海外のお客さんも多い
- お店は奇麗な町屋
- 落ち着いて食べれます。
- 赤ちゃんがいる家族の場合は、座敷が良いかも
- 今日限りのメニューがおすすめのようです
京都に国内旅行して、
映える写真が撮りたい、感動的な焼肉が食べたいという方より
- 高級焼肉に抵抗がある方でも、質の良い和牛を手軽に楽しみたい方
- 家族や友人とのリラックスした集まりに(コースもあり)
- 海外からのゲストに日本らしい焼肉体験を提供したい方
でも、十分美味しい焼肉です。
普段遣いしやすいお店のように感じました。
お肉の質が良いので、海外のお客さんも口コミで
人気のお店になっているのかなと思いました。
まとめ&個人の感想
京都のお店では、歴史や伝統がある飲食店が多く
旅行ガイドブックには、体験型や映え重視のお店が掲載されていることもあります。
このお店は、映え(がない訳ではありませんが)
「上質なお肉をリーズナブルに」がピッタリのコスパの良い
焼肉屋さんという感じでした。
焼肉屋さんだけでなく、スーパー等では
焼肉弁当等も売っている店舗もありますので、
外食は無理でも、新幹線の中で食べても
満足感のあるお弁当だと思いますよ
店舗紹介|京都の黒毛和牛専門店 京のお肉処 弘(ミートショップヒロ)
English Summary (for Overseas Guests)
Kyo-no Yakinikudokoro Hiro Sanjo Main Store
Located in a renovated Kyoto townhouse, this yakiniku restaurant offers exceptional wagyu quality at surprisingly reasonable prices, thanks to its butcher-shop roots. As a local favorite, it’s been featured on regional platforms—praised for its “daytime butcher, evening yakiniku” concept—and has consistently won a spot in Tabelog’s “Yakiniku West Top 100” (2020–2024). The atmosphere blends traditional Kyoto charm with friendly service, making it ideal for both locals and international visitors.
参考になれば嬉しいです。
コメント